・手洗いと共に、ハンドスプレーやジェルの利用が習慣になりました。

欠品続きの無水エタノール再販が徐々に始まりました為、ハンドジェル作りをお伝えいたします。

アルコールジェルという名称になりますと、アルコール比率が高く、敏感肌の方はお肌に合わない事があります。

このジェルは、アルコール比率を抑え、グリセリンの保湿性をプラスして、手が強張らない使用感になります。

・ビーカー①にグリセリンとキサンタンガムを入れて、ダマにならないよう混ぜて、精油を加えます。ビーカー②に精製水と無水エタノールを混ぜます。ビーカー②をビーカー①に少しずつ混ぜていき、攪拌します。容器に移し替えて、よく振ります。半日ほどおいて完成。

〈材料準備品〉50mlサイズ用
無水エタノール10ml:
精製水:30ml

キサンタンガム:1/10スプーン
グリセリン:2ml
精油:6滴
ビーカー:2個

容器(シャンプー容器など)

※使用前にパッチテストを行います。アルコールアレルギーの方は、お控えください。

※使用期限は10日程になります為、少量ずつお作りください。

※全ての除菌を保証するものではありません。

精油一例:ティートリー、ユーカリ 等

☆オーストラリア産の精油は、ハンドジェルの作用によく合います。

☆上記に限らず、基本のラベンダーやティートリー等で大丈夫です。