・不用を浄化してくれるトイレ、今は、いつも以上にありがたみを感じる生活の要所です。

毎日の掃除と共に、芳香器を置いて香りを放つと、入る度に心地よい空間になります。

以前は、無水エタノールで作るリードディフューザーを愛用していましたが、材料が入手困難な今は、ファン式芳香器が活躍しています。

コンセント不要の乾電池タイプで、人を感知した時だけ稼働するセンサー式は、トイレにも最適です。

<お勧め一例>

ファン式芳香器‥センサーアロマエコフィール(生活の木) 等

精油例‥ライム、レモングラス、レモンティートリー 等

☆名称に「レモン」のつく精油は、アンモニアの消臭によいです。