
《 ライム 》
———————
お勧めのメーカーと共に、
各々の精油の特長をお伝えします。
/——/——/——/——/
爽快に吹き抜ける風
俯く気持ちの扉を開ける
怠さや鬱滞を洗い流す清水
・・・・・
このようなブレンドを作りたい時、
真っ先に手を伸ばす精油が
『ライム』です。
・・・・・
但しライム精油は、
香りの基軸から少しずれると、
なんとなく石油臭い、
苦さが強過ぎて重苦しい、等
微妙な香りになりやすいです。
・・・・・
以前使用していたライムは、
ある時、産地ロットの変更と共に、
似ても似つかない香りになりました。
蓋を開けて嗅いだ瞬間「⁈」。
慌ててラベルを見返して、
香りが誤入されたと思う程でした。
・・・・・
安定感が欲しい時のライム精油には、
ニールズヤードの『ライム』が
お勧めです。
これからの季節に大活躍の香りです。
/——/——/——/——/
この記事へのコメントはありません。