EVENT

  1. HOME
  2. イベント
  3. 《手ごねせっけんと香育》

《手ごねせっけんと香育》

—–/—–/—–/—–/

小学校で、
手ごねせっけん作りを行いました。

せっけん素地にお湯を加えて捏ねて
好きな形を作り、香りを入れて、
飾りに様々なドライハーブを使います。

「ハーブって何?」の問いはなく、
「色んなハーブがあるー!」

ハーブが認知されている事は、
嬉しい驚きでした。

・・・・・

「せっけんが出来たらすぐに使いたいから、
飾りのハーブは付けなくてもいい?」

飾らない純朴な柔軟性。

・・・・・

枝付きラベンダーの花を摘んで、
ワニの歯に見立てて、上の歯下の歯と
一つずつ並べていく発想性。

・・・・・

ドライハーブは自然そのままなので、
大きさも色も形も均一ではありません。

二つの黒い実を動物さんのお目々に
見立てて「大きさが違うー!」と
笑いながら受け入れてくれる受容性。

・・・・・

「ここにあるハーブ全部使う!」と、
お魚の尾鰭や背鰭から鱗まで
見事に表現する大成性。

・・・・・

仕舞いに、手に付いたせっけんを
洗い流していた時の事。

ハンドソープをつけなくても
泡立って手を洗える事に気付くと、
後ろに並んでいる子に「このまま手を洗うと泡立つよ♪」
と伝える共感性。

・・・・・

てごねせっけんは、
ハーブの香育と捏ねる触感から
リラックスを体感する以上に、

お子さん達の手にかかると、
何倍もの発見と魅力が生じます。

これからも、
お子さま方に香育を楽しんで頂く機会を
随時ご提案してまいります。

—–/—–/—–/—–/

関連イベント