講習会開催:7月11日(火) 、12日(水)、15日(土)

ひんやりと降り続く梅雨の肌寒さと、晴れ間の蒸し暑さに挟まれて、身体も気持ちも鬱陶しさが溜まりやすい季節になりました。
匂い対応策に焦点をあててまいりました前回の流れと、季節柄感じ易い心身の鬱積感を組み込みまして、
Part2の今回は、クレンジング編をお届けいたします。

匂いや老化の根源ともいえる酸化をケアして身体内の抗酸化を目指す為に、一般的には有酸素運動や食生活の見直し等が挙げられますが、男性の方々にとって実践への垣根は意外と高く感じます。
今講習会では、日常に無理なくお試し頂けますようなアロマ&ハーブアイテムにてご案内いたします。

気持ちはあってもやる気が起きず運動不足が続く方には、心おきなく良い汗をかく汗活動用に、発汗とお肌洗浄を高めます入浴剤(風呂釜が気に掛かる塩系は不使用)、湯船に浸かる時間を使って、日々のシャンプーで拭いきれない頭部に溜まる汚れや疲れを取り払って髪を根元から整えるクリーニング用オイル、体内循環を高めて抗酸化作用を促しますハーブティー、 以上の3点を作成いたします。
入浴剤の香りは、お好みに応じてリラックス系とリフレッシュ系からお選び頂けます。
ハーブティーは、男性の方にも抵抗なく普段のお茶代わりに召し上がって頂けるお味にブレンドいたします。
溜まった余剰を流して、すっきり軽やかになっていく頭部や身体の心地よさを感じて頂けましたら幸いです。