~エコフレンドリー(マイコスメティック)~
アロマテラピー筆頭の香りといえるラベンダーは、作用も多岐に渡り、近年では認知予防の夜用の香りとしても脚光を浴びました。
一方、ラベンダーのにおいは苦手…というお声もよく聞きます。
私も、嗅覚や頭の奥に膜を張るような違和感があり、少々苦手でした。
高価格帯になると、秀逸と唸る香りもありますが、ラベンダーは種類も価格帯も数多く存在する精油ですので、いつか親近感ある良い香りにめぐり会えるはず、と願っていました。
その香りは、思わぬ所から訪れてきてくれました。フランス旅行のお土産にと戴いたこちらのラベンダー。
贈り主の方は、ふと私の事が頭に浮かび、手に取ってくださったそうです。
香りとの出逢いは、人との繋がりが架け橋になってくれる事も魅力のひとつです。
♡ ~ ♡ ~ ♡ 160205 180619