-億劫とアロマ-
—–/—–/—–/—–/
「何にもしたくない時ってあるじゃない?
なーんにもしたくない時。」
数年前の事。
テレビの中のマツコさんの言葉に
釘付けになりました。
・・・・・
– そうゆう時には、炊飯器のご飯に、
生卵とご飯ですよを入れて、
しゃもじで混ぜてそのまま食す。
洗い物もこれだけ。-
・・・・・
さすが…
感銘を受けました。
・・・・・
アロマも、心にゆとりを持って万端に楽しむ時
ばかりではなく、案外億劫な時もあります(^^)
どうにも億劫な時「これだけで良いんです!」で
作れるアロマがあれば、どんなに素晴らしいか…。
・・・・
マツコさんの言葉とリンクしたアロマクラフトは、
石膏と精油と水を紙コップでクルクル混ぜて、
型に流すと仕上がるアロマプレートでした。
・・・・・
『緩々アロマ』。
手の込んだ事はせず、
緩々と作れる位がちょうど良い。
・・・・・
マツコさんのお陰で、
億劫なりに楽しいアロマの概念を見出せて
気負いなく講座が出来た思い出のクラフトです。
・・・・・
容赦ない寒さが続いて、
気持ちも行動も狭まる大寒の候、
アロマプレートお勧めです♬
—–/—–/—–/—–/